少しづつ色づいてきましたね。
来週あたりがきれいでしょうか?
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
黒磯いきいきふれあいセンターにて宗徧流のお手前をご披露する日がやってきました。
私は宗徧流を習っております。先生は黒磯在住の月江先生です。
先生が毎月通っている東京支部の教授が黒磯でのお茶会のお手伝いに来てくださいました。
宗徧流教授(正面右から二番目)はじめ、長岡藩主十八代目御曹司牧野様(中央)がたが、
御宿泊くださいました。
さて、お茶会の様子は後日・・・。
ぶるぶると震えたお手前に反省しきり。
次回は春です。
震えずにお手前も間違えずに頑張ります!!!
10月13日開催の「とちぎ元気グルメまつり 那須野が原公園」は強風の為中止となりました。
明日、10月14日は開催されるようです。
こんなにもいいお天気なのに残念!
明日になると、参加できません!!!
食べたかったなぁ〜。しゅん。
晴天で気持ちがいいです。
さて、
明日10月13日は、
那須野が原公園にてイベントがあります。「とちぎ元気グルメまつり」
当館女将も参加いたしますので、是非ご来場下さいませ。
東北道 西那須野・塩原インターの隣です。