湯守田中屋ブログ

塩原温泉の旅館 湯守田中屋が、塩原温泉や湯守田中屋の最新情報をお送りします。
カレンダー
2016年4月







          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
過去の記事
2010年4月
幻の滝!!
2010年4月28日 11:17

こんにちは!フロントのやっちゃんでござます。

今日は、とってもイヤ〜な気分です・・・。

昨日より雨が降りまして、本日の今現在土砂降りでございます。

雨は嫌いです・・・。しかもとても寒いのWパンチです。

 

でも、いい事もございました!

雨の時にしか出現しない幻の滝を見る事が出来たのです!!

雨のイヤ〜な気分も一気に吹き飛んでしまいました♪

DSC_0217.JPGちょっと写真撮るのがヘタッピでごめんなさい。

分かりますか?中央のところの白い線。

これが、幻の滝!大網の滝でございます。

晴れている日はとても気持ちが良くて桜も綺麗でいいですが、

雨の日の大網も素敵ですよ♪

 

 

山桜満開!
2010年4月27日 17:35

田中屋周辺の桜、今が見頃です。

DSC_0111.jpg

DSC_0115.jpg

ぜひ見に来てください!

旬の食材です。
2010年4月25日 17:39

黒羽の須藤様より

旬の山菜「たらの芽」が届きました。

山菜の天婦羅一人前1,050円~

 

春の逸品 堂々登場です。

DSC_0204.JPG

塩原飲泉!?
2010年4月23日 20:36

湯守 田中屋は良質な温泉に恵まれております。

塩原でも数少ない〔飲泉〕の出来る宿でございます。

DSC_0100.jpgのサムネール画像のサムネール画像

             田中屋の正面玄関横の飲泉所 

                      左が天然温泉、右が天然水

DSC_0103.jpgのサムネール画像

 

DSC_0102.jpgのサムネール画像 飲料許可もでている当館の温泉は飲み続けることで最も効果があり、胃腸の働きもよくなり、美肌効果があるといわれております。

日本では飲泉はあまり一般的ではありませんが、ドイツ、フランス、スイス等ヨーロッパでは温泉水を飲む飲泉が盛んです。

特にヨーロッパは温泉といえば入浴よりも飲むものと考えられているくらいです。

 

  DSC_0101.jpgのサムネール画像          無味無臭でクセも無く大変飲みやすいです。

            ご来館されるお客様は皆様飲んで帰られます。

 

特に便秘に良く効き、お通じが良くなります。

ダイエット効果もあります。

野天風呂への三百段の石段の上り下りと、飲泉を併せて行えば効果抜群です。

 

塩原温泉随一のシェイプアップのできる宿、それが《湯守 田中屋》です。 

温泉は浸かるだけではなく、飲む事もできるんです。

湯守田中屋ならではの温泉効果が得られるはずです。

 

新商品入荷致しました!
2010年4月21日 19:20

今月の半ばより、売店に新商品入荷いたしました!

DSC_0088.JPG

◇醤油せんべい・・・¥500 ◇切黒棒・・・・・・・・¥400 ◇のり膳・・・・・・・・¥500

どれも絶品の一品です!

試食の時、おいしくっておいしくってたくさん食べてしまいました・・・。

ぜひ、お越しの際はご賞味ください!!

 

おすすめサイト☆
2010年4月20日 21:11

先日、とある温泉サイトを運営なさっている方にお泊り頂きました。

早速おじゃましたところ、

日本全国をまわっていらっしゃるそうで、その情報量の多さにびっくりしてしまいました!

↓サイトはこちら↓

http://www4.kcn.ne.jp/~t-yoko/

 

 

田中屋のことも取り上げて下さいました。

とっても綺麗な写真と素敵で丁寧なご紹介をしていただきました。

ぜひご覧下さい。

http://www4.kcn.ne.jp/~t-yoko/21-tochigi/21-shiobaraonsenkyou-ooami.html

 

奈良のご隠居様、本当にありがとうございました!

酒風呂。
2010年4月19日 18:46

こんばんは!

 

先週の土曜日

4月17日の朝のお話を少々。

 

『流石にもう雪は降らないだろう!』

と、自信満々に4月13日(?)に

ノーマルタイヤに履き替えていた私ですが・・・

 

ここまで話せば、

勘の良い方、分かっちゃいますよね?

 

その通り! 見事に雪が降りましたー!!!

出勤前だと言うのに、朝からせっせとタイヤ交換・・・

危うく遅刻するところでした。。

 

4月の中旬だと言うのに・・・

塩原を甘く見ていました...(笑)

 

 

 

 

さてさて、ようやく本題です。

 

本日は近日中に売店にて取り扱う事になりました

白鶴酒造さんの「酒風呂」のご紹介でございます♪

 

 

nyuuyokueki.jpg

 

 

写真左側の内容量500ml、20回分のものを、(写真右側は内容量25ml、1回分)

当館売店にて1本2,800円にて販売致します。

 

白鶴酒造さんの純米大吟醸酒が配合されていまして、

体が温まる事間違い無し!

女将さんもオススメの入浴液となっております♪

 

 

 お試しあれ〜♪

岩魚。
2010年4月18日 20:42

本日より、調理場にて岩魚焼きを始めました!

ちょっと焼いている姿をNくんにお願いして写真を撮らせてもらいました。

ちょっと緊張しているのか、顔がほころんでいますねぇ。

頑張って!

おいしくな〜れ、おいしくな〜れ。

一生懸命焼いております。

DSC_0073.JPG

 

 

 

 

 

春の足音。
2010年4月15日 08:44

びゅー

びゅー

今日はとても寒いですね・・・。

ぽかぽか陽気であったかくなったなぁと思うと、

びゅーびゅーと冷たい風。

実は、まだ冬なんかじゃないのかと勘違いしてしまいそうです。

寒いのは苦手です。丸くなってコタツの中で過ごしたいくらいです!!

でも、そんな冷たい風にも負けず一生懸命に春が来たことを知らせてくれたものがありました。

 

野ばらにさく一輪のたんぽぽ。

・・・あれっ??ちょっと表現おかしいですかねぇ・・・

まぁ、細かいことは気にしないっ

ついつい綺麗に咲いていたので撮ってみちゃいました。

DSCN2720.JPG

もう、春なんですねぇ。

 

ゆりパークは7月17日から♪
2010年4月13日 19:34

ハンターマウンテンの冬季営業も終了しました。

春が来たのは嬉しいけど、なんだか淋しいですね・・・

今シーズンは雪も豊富で

ウインタースポーツを楽しめたのではないでしょうか^^

 

これからハンターは一面の銀世界から色とりどりのゆりパークに大変身します!

50種500万輪のゆりが私たちを楽しませてくれます♪

7月17日(土)オープン予定です。

http://www.hunter.co.jp/yuri/

新商品入荷いたしました!
2010年4月11日 17:13

昨日より、新商品入荷いたしました!

かわいらしい、キーホルダーを約10種類♪

是非、お越しの際には売店をご覧下さいませ^^

DSC_0059.JPG

 

新デザート。
2010年4月10日 18:00

本日より、ご夕食時のデザートが変わります♪

苺のカステラでございます。

口に入れると、苺の香りがふわぁ〜♪

堪りません・・・。

DSC_0058.JPG

お召し上がり頂きましたらご感想をお聞かせ下さいませ^^

 

桜。
2010年4月 9日 15:29

もう春ですねぇ。

私事ですか、塩原に来て初めての春です。

段々とぽかぽか陽気になってきましたね。

春になるとどうしても眠気に走ってしまうのは私だけでしょうか・・・。

 

温かくなるにつれさくら前線が塩原もにやってきました。

近くの千本松牧場に桜並木がございます。

そろそろ咲いたかなぁと思いまして・・・

ちょっとさっき行って来ました♪

DSCN2695.JPG

ふっくらとつぼみを膨らませてもう少しで咲きそうでした。

他の桜の木ではちょっと咲き始めており、桜の良い香りがしました。

もう少しです・・・満開の桜を見れるのが待ち遠しいです♪

塩原の花見も乙なものですよ!

 

へなちょこスノーボーダーフロントTの・・・・・
2010年4月 5日 19:35

こんばんは^^フロントHでございます。

今日はフロントのへなちょこボーダーTのちょっと恥ずかしいおちゃめな失敗の巻き!!です。

お客様から、部屋にある行燈(間接照明用)の座りが悪いから直してと連絡が入り、Tが現場に

急行!!

Tは現場では直せなかったため行燈を回収。フロントに持ち帰って行燈のカバーを外し、管理の方に見てもらい修復完了!!

とっ ここまでは順調^^ しかし Tは何を思ったか行燈の電球をまじかに見ながらコンセントを電源に

差し込みました。 すると次の瞬間~~~ん!!!!!!!><><><電球がビカーーーーーッと

閃光を放ちTはびっくり仰天! 目眩まし状態に><>< そのときの表情といったら言葉では言い表せないほど世にも奇妙な・・・・

写真がないのがとても残念です。 

へなちょこボーダーフロントTもこれには苦笑い。ちょっとはずかしいおちゃめなTでした。

                        フロントHの独り言なので誰にも言っちゃいけませんよ^^

 

 

 

お祭り。
2010年4月 4日 19:14

本日、総支配人と女将さんがちょっと宇都宮までお出かけしてきました。

宇都宮にある自衛隊駐屯地にてお祭りがあったのでそのお手伝いです♪

今日は天気も良く、大盛況のようでした。

この様な催しは活気がありとても楽しいですよねぇ。

私も参加したかったです・・・

焼きそばに餃子・・・フランクフルトもおいしいですよねぇ。

あっ!ついつい食い気に走ってしまいました・・・。 CIMG0422.JPG

CIMG0423.JPG

総支配人もお手伝いしています!赤いエプロンとてもお似合いだと思いませんか?

春です!ハイキングです!
2010年4月 3日 20:09

外の空気が気持ちいい季節になってきました♪

塩原温泉ビジターセンターでは

たくさんのハイキングイベントを用意しています。

 

http://www.shiobara-vc.jp/

 

それぞれの季節を楽しめそうなメニューばかりです☆

ビジターセンターには塩原の自然に詳しいコンダクターが揃っているので、

初心者の方でも安心ですよ^^

田中屋にも新しい仲間が増えました。
2010年4月 2日 18:31

こんばんは^^  フロントHです。

昨日4/1、田中屋にも新入社員が入社しましたよ^^

男の子で調理部の方に勤務することになりました。

DSC_0017.jpg

 

DSC_0026.jpg湯守 田中屋入社式では、かなり緊張していたらしく表情も

ちょっとかたかったかな。でもそんなところがとても初々しく

自分の頃はどうだったかなぁなんて思い出してしまいました。

DSC_0037.jpgこれから一人前の料理人になるために修行をしていくわけですけど

板場(料理人)の世界は厳しい世界なので、なんとか頑張って

一人前の料理人になっていってもらいたいです。頑張れーーーーーー^^

もちろんっフロントHも負けないようにこれからも頑張りますよ^^

                                フロントHの独り言でした。

お電話でのご予約
TEL 0287-32-3232までお電話ください。その場で、ご予約の可否をお答えいたします。