お祝い
2010年7月 7日 16:49
こんにちは!お久しぶりにフロントやっちゃんでございます。
本日も、相変わらずの雨日和・・・。
お日様には最近とてもご無沙汰している気がしているのは私だけでしょうか・・・。
あー早く、ぽかぽか陽気の中日向ぼっこがしたい今日この頃でございます。
さて、皆さま本日は7月7日です!
なんの日かご存知ですよね!そうです!七夕です!
皆さまは、何をお願いしましたか?
田中屋でも、ご来館し頂いたお客様に願い事をたくさん書いて頂きました。
フロントのOさんも早速願い事を書いていました。

天の川のそばに光る星空はとてもきれいですね!
では、私も早速願い事を書いてきます^^
ちなみに、七夕に降る雨は「催涙雨(さいるいう)」と言うそうです。
織姫と彦星の流す涙と伝えられているそうです。
2010年6月 7日 16:22
こんにちは!フロントやっちゃンでございます♪
もう、あっという間に6月ですねぇ〜。
6月はJune Brideの季節ですね!
私事ではございますが、この前の土曜日6月6日に友人の結婚式がございました。
幼稚園の頃からの友人でございまして、式の最中ずっとウルウルでした。
旦那様もとても素敵な方で、イケメンでまさに美男美女カップル♪
とても綺麗で本当にお幸せそうで私までとっても幸せな気持ちになりました!
さて、塩原でもFlower Weddingが開催されます!
もみじ大吊橋にて開催いたします。
詳細は此方↓↓↓
http://www.siobara.or.jp/flower.stm#wedding
2010年4月 2日 18:31
こんばんは^^ フロントHです。
昨日4/1、田中屋にも新入社員が入社しましたよ^^
男の子で調理部の方に勤務することになりました。

湯守 田中屋入社式では、かなり緊張していたらしく表情も
ちょっとかたかったかな。でもそんなところがとても初々しく
自分の頃はどうだったかなぁなんて思い出してしまいました。
これから一人前の料理人になるために修行をしていくわけですけど
板場(料理人)の世界は厳しい世界なので、なんとか頑張って
一人前の料理人になっていってもらいたいです。頑張れーーーーーー^^
もちろんっフロントHも負けないようにこれからも頑張りますよ^^
フロントHの独り言でした。
2010年3月21日 18:24
昨日、ご宿泊頂きましたお客様が田中屋にてお祝い事をして頂きました。
ご家族皆様でいらして頂きまして、「米寿」のお祝いでございました。
おばあちゃまはとてもお若くてお元気な方でした。
お食事前にお座敷にお邪魔させて頂きまして、記念にお写真を撮らせて頂きました。
ブログに載せてよいとお許しを頂きましたので、早速掲載させて頂きました。

今回の様にお祝い事を田中屋で行って頂けるという事はとても幸せに感じております。
お客様の思い出を少しでも田中屋でお手伝いし、楽しいものにして頂きたいと思っております。
二瓶様、誠にありがとうございました。
お体には十分にお気をつけ頂き、いつまでもお元気でいらして下さいませ。
ご機会がございましたら、また湯守 田中屋にお越しくださいますようお願い申し上げます。
2009年12月18日 11:05
先日、仲居長の知代ちゃんのご子息がめでたくご結婚なさられました。
たくさんのお友達が祝福する披露宴に私も主人と出席させていただきました。
母親思いのご子息のご挨拶に、主人ったら号泣です。
心温まる素敵な披露宴でした。

末永いご多幸を心よりお祈り申し上げます。
2009年6月23日 16:27
フロントのOです。
私、6月21日に33歳の誕生日を迎えました。
伊勢参りから帰ってきた女将さんより、誕生日プレゼントをいただきました。
老舗中の老舗「もめんや藍」の名刺入れです。
素材は江戸時代より伝わる「松坂もめん」で作られております。
女将さんありがとうございました。
大切に使います。
2009年6月20日 19:20
昨日、お泊まりになった三澤ご一行様。
還暦おめでとうございました!

写真を撮りにお部屋に伺った時は、
すでにお食事が始まっていたのですが...
お食事中なのにもかかわらず、
赤いちゃんちゃんこを着て、皆様に集まって頂きまして...
改めまして、ありがとうございました。

三澤ご一行様の末永いご健康とご繁栄を心よりお祈り申し上げております。
2009年4月 1日 18:29
本日、我が湯守田中屋の入社式がありました。
なんと、今回の入社式は湯守田中屋初の入社式だそうです。
本来は、新卒であるN君の為の入社式だったと思うのですが
なんと、私も一緒に参加させて頂きまして、入社辞令書までもらってしましました。
とても感激しておりますっ・・・!


社長・総支配人から挨拶を頂きまして、為になる話・聞いていて納得させられる話と、
社会人として、働く上で大切なお話を聞かせて頂きました。

最後は参加した皆で記念撮影。
また来年、入社式が出来るように努力しようと強く思った本日でした。
2009年3月29日 18:27
昨日、還暦のお祝いにて宿泊していただきました
本多ご一行様。
おめでとうございます!
私、写真を撮るために部屋に入らせていただいたのですが...

入ってびっくり! 総勢21名の大宴会!
とても楽しそうで、うらやましい限りでした。
1枚目の写真を見ていただければ分かる様に、装飾品がとても素敵でした。
準備をするのに時間が掛かった事かと思いますが、
還暦を向えたお二方を祝福したい気持ちが勝ったのでしょう。
本当に装飾品も雰囲気も素晴らしかったです。
本多ご一行様の益々のご健康、ご繁栄を心よりお祈り申し上げております。
改めまして、おめでとうございます!
2009年3月 6日 21:02
先月21日にご宿泊いただきました中山様
還暦おめでとうございました。
ご家族様和気藹々と
朗らかにお祝いなされてお出でで、
スタッフ一同、幸せのお裾分けを頂戴致しました。
ありがとうございます。

お父様はじめご家族様の末永いご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げております。
2009年1月12日 18:33
成人式の今日、
当館のご宴席会場は「金婚式」のお祝いでございました。
50年という長い月日を共に歩んでこられ、
息子さん達に祝福されて、
ほんわか・・・幸せいっぱいでございます。

お話をしていくうちに、
大女将の姪が嫁いだ先のご親戚の方だということが判明!
ご予約をなさられた方のご住所が埼玉でしたので、
まさか、お身内とは・・・思いもしませんでした。
お母様が、
「親類の縁が引き寄せてくれたんだねぇ〜」と一言。
偶然のお引き合わせに
感謝、感謝でございます。
井澤さまご一家の益々のご健康、ご繁栄を心よりお祈り申し上げております。
2009年1月 3日 09:29
今回還暦のお祝いにてご宿泊いただきました
大野様ご一家です。
主賓のお父様は、
「60年という歳月は、万感胸に迫る思いであります。いろいろなことがあった中でも、子供達が一人前になってくれたこと、孫がすくすくと成長してくれているのが何より嬉しい」
とご挨拶なさっておられました。
新年の始めに、お祝い事を当館で成さってくださったことは
何より嬉しく有難いことでございましたが、
お父様の人生を感じるご挨拶では、私も目頭が熱くなってしまいました。
素晴らしいご一家に巡り会えて、幸せを分けていただいたようです。
ありがとうございます。
大野様ご一家の末永いご多幸を心よりお祈り申し上げております。
翌朝はお餅つきにも参加していただきました。


お疲れ様でございます。美味しいお餅になりました。
ありがとうございました。
2008年12月 8日 08:24
本日もお祝いがございまして、
還暦の定番、赤いちゃんちゃんこをお召しになっていただきました♪
今日の主役は、とても還暦とは思えない素敵な方、松岡 和子様です♪
松岡様 ご一家がいついつまでもお幸せでありますように・・・。
2008年11月23日 15:48
サンデージャポンの放送はご覧いただけましたでしょうか?
わざわざ電話番号を探してお電話下さいましたお客様もおりまして、感謝感謝です。
大分カットされてしまいましたが、野天風呂のシーンでは風に舞う木の葉がひらひらと落ちてきて、美しい映像に、私的
には◎です。
湯守 田中屋の良い記念になりました。
記念日といえば、昨日ご宿泊のお客様は、那須の教会で結婚式を挙げて、当館にてご披露宴をなさってくださり、私たちまでも幸せのお裾分けを頂戴したようです。ありがとうございました。
「くによし様・あやか様末永くお幸せに〜♪」
-thumb-300x225.jpg)
先日は先代からのご常連、古森様も還暦のお祝いでご利用くださり、当館の「赤いちゃんちゃんこ」を恥ずかしそうに着てくださいました。めでたし、めでたし・・・。
ご両人様とも誠におめでとうございます。
